ワゴンRからアトレーに

17年落ちの長距離用のシェビーエクスプレスを1月に手放して

同じく17年落ちのハイエースとワゴンR体制になってたんですが

ワゴンR残クレ終了で、アトレーに入れ替えた。

最近の中古車価格の高騰で、

ワゴンRは、残価よりも大幅に高い値段で売れたのよ。

ラッキーでした。

納車されて2週間、アトレー良いですよ。

来月からアトレーは、値上げされるらしいしね。

9インチディスプレーオーディオなんで

とりあえず、スマホルダーつけて

レザーステアリングカバー巻いた。

ステアリングカバーは、巻くのに1時間もかかったわ。

アルミ製ウイングラックの取り付けも終了。

これは、アフターマーケットの専用品。

ホームセンターのパイプで作っても良かったけど

このレイアウトが気に入ったのよ。

後は、ラゲッジボードの製作やね。

純正オプション高すぎるもん。36000円

自作したら、1万円もかからんでしょ。

あまり凝らないことにします。笑

 

プレミアムハイボール<白州>

セブンのアルコール棚の前でびっくりして立ち止まった。

600円

何度も見直した。

一瞬棚に戻そうかとも思った。

で、飲んでみると、

悪くない。

600円の価値があるかと言うと

有りかな~?無いよね~

無くても良いように思う。

ググると

ハイボールに合う白州モルト原酒のみを厳選し、心地よいスモーキーな香りとフルーティな味わいが特長です。グラスに氷を入れておいしくお飲みいただけるようブレンドしました。

ふーんですね。

白州は、コンビニで180ml瓶が1250円売ってるし

割高な気もするよね。

そもそも私は、シングルモルトの良さがわからない。

と言うか、白州は特徴無いように思う。

でも、600円で売りだすのは凄いよね。

あっぱれです。

 

紫陽花

梅雨ですね~

家から会社まで歩いてくるのですが

綺麗に紫陽花が咲いてます。

しかもカラフル。

紫陽花の色って、土の酸性度で変わるんですよね。

ググると

アジサイは花の色が変化する珍しいお花ですが、実は土のPH度(酸性度)によって変化しているのです。

この原因はアジサイの色のベースとなるのが「アントシアニン」という色素になるのですが、普段はブルーベリーなどに含まれており、布を染める際にも使用されます。 しかし、土の中に含まれる「アルミニウム」が紫陽花の根に吸収され、花の中に含まれている「補色色素」と結合することで色が変化します。

一般的に「酸性」=「青」、「中性」=「紫」、「アルカリ性」=「赤」のアジサイに変わります。

あれ?白はどうやって出来るの?

アジサイの花の色を左右する重要な物質は土壌中に含まれるアルミニウムです。アジサイの花の色素のデルフィニジンはアルミニウムと結びつくと青色に呈色し、アルミニウムが少ないと赤色に呈色する性質があります。

白いアジサイはアナベルという品種です。アナベルはアルミニウムと結びつく色素をもっていないため、土壌の酸性度によって色が変わりません。アナベルは咲き始めの成長時期はクロロフィルにより、薄い緑色をしていますが、成長すると真っ白な花になります。

ふーんですよね。

朝ドラの影響かな?

普段見えないものが見えてます。

 

メリタ電気ケトル

13年使ったティファールの電気ケトルがお亡くなりになった。

スイッチが入らなくなったのよ。

周りに聞くと、皆同じ状況になって買い替えるらしい。

でティファール探すと結構高い

安いのは、0.8L

0.8Lはちょっと小さいのよ。

朝コーヒー飲んで、水筒に入れるお茶を作るのに足りない

と言う事で、1L以上を探して良さそうだったのがこれ。

レトロ調でエエ感じ。

1.2から1Lになったので沸くのも早いみたい。

これで、3700円ならええんじゃないかな。

満足です。

 

 

新製品ピオニーのビデオです。

テスト終了で、量産化スタートしています。

 

 

麻婆豆腐

麻婆豆腐が好きなのは何度か書いてます。

で先日、本物の麻婆豆腐の素を見つけたので買ってきた。

何処にも本物とは書いてないのよ。

でもね、13年前にわざわざ成都まで本物を食べに行った私が見るに

本物に見えた。

四川省成都の陳麻婆豆腐が発祥の地なんですよ。

そこでも、この麻婆豆腐の素は売ってたのよ。

作ってみると、本物の味です。うまい

今回は買ってきた豆腐が悪かったんですけどね。

東大阪では本場を名乗る麻婆豆腐を提供してる店が数件あるんだけど

本当の本当にかけ離れてます。

おそらく本物を食べたことが無い。

本物食べずに本場は名乗らんといて欲しいわ。

 

 

セルフ式吉野家

ネットでは見たことあった「セルフ式、吉野家」に初めて行った。

2019年に恵比寿駅前店がこの形式になったのが始まりとか。

一瞬戸惑ってしまったけど、悪くないと思う。

高速のサービスエリアにある松屋なんかと同じやね。

松屋も路面店でもセルフ式が増えてますよね。

黒吉野家と呼ばれてる黒い看板の店らしいですが

うちの近所の黒い看板店は、またちょっと違うみたい。

そのうち変わるのかな?

で、ネットでの評判はと言うと酷評いっぱい。

七味やショウガがテーブルに無いのが嫌だと言うのが多いですね。

でも、ネットで馬鹿がショウガをそのまま入れ物から食ってる

映像上がった今となっては、この方が良いですよね。

定食でお代わりする時、立たなきゃいけないって言うのもありますが

定食屋は何処でもそんな感じじゃないですか?

他には、注文カウンターで後ろに並ばれるのが嫌だとか?

食券自販機にしたって同じでしょ。

まだ、可愛いお姉さんとお話しできる方が、私の好みですけどね。

個人的には、セルフ式は良いと思いますよ。

まあ、昔の吉野家のようにカウンター席のみで

牛丼しかメニューになく、黄色いお箸が箸立てに立ってて

会計済んだ分だけ、お箸を引くと言うのも懐かしくて良いですけどね。

おそらく文句言ってる若者は、

そんな時代があったのも知らないでしょうけどね。

懐かしいな~。爺です。

 

なにわの潮ラーメン

このカップ麺、めっちゃ美味しい。

どこで買ったか覚えてない。

ググってもあまり情報が出てこないのよ。

エースコックのWEBからは消えてます。

去年の10月発売だったみたいなのにね。

限定販売とも書いてない。

で朝日放送のニュースが出てきた。

大阪府吹田市に本社を置くエースコックが開発したのは、ハモやコノシロといった大阪湾にすむ魚3種類のだしを使った「なにわの潮ラーメン」です。

使われるのは、認知度が低いなどの理由で流通しづらいいわゆる「未利用魚」で、3年後の大阪・関西万博に向けて、食品ロスをなくすために取り組むシリーズの第1弾ということです。

府は、地元の魚介や野菜などを「大阪産(もん)」ブランドとして紹介していて、ほぼ1年をかけて開発に協力しました。

(吉村知事)「めちゃめちゃおいしいですね。(大阪湾の)魚のだしがすごくきいています」。

また売ってたら買いますよ。

 

土曜日のテストのビデオ完成。

ばっちりテストが出来ましたよ。

課題もいろいろ見つかりましたけどね。

開発意欲がわいてくるテストでした。

 

 

昨日は良風の桃の木台

昨日は良風の桃の木台

北北東5~7m

クールミントに15gのバラスト積んで投げた。

実際にはもう10g積んでも良さそう。

流石にエルロン機ですね。ローリングサークルも出来ちゃいます。

水平尾翼は、もう少し小さくても良さそうです。

飛ばし込みあるのみですね。

カラマンシもテストしました。

翼端が効いてます。

くるくるサーマルに乗せれます。

ただ、ローリングしやすい傾向もあります。

次回はもうちょっと翼端の上反角を減らしてみます。

 

正気のサタン

セブンのビール売り場で発見

「正気のサタン」

よく見ずに買ってきたら

アルコール度0.7%

えっと思って飲んだら、おいしい

クラフトビールだと思ってたんだけど

0.7%のIPAなんだって。

苦みも香りもIPA

ちょっと後味甘いかな?

ググると

クラフトビールの製法・原材料はそのままに、低アルなのにフレーバーフルな醸造系クラフトドリンクを実現したいという想いから生まれました。世界五大ビール品評会の一つである「インターナショナル・ビアカップ2021」では金賞を受賞。さらに金賞受賞の銘柄の中からまったく新しい取り組みをしている部門「アザースペシャリティカテゴリー」でチャンピオンを獲得した、お墨付きの一杯。爽やかでありながら、口いっぱいに広がるIPAらしいジューシーな味わいをお楽しみください。

アルコール度数 0.7%のIPA。プルタブを開けた瞬間、柑橘系アロマホップと酵母が織りなすシトラスやトロピカルフルーツを思わせるフレッシュな香りが立ち上がります。口いっぱいに広がる爽やかさとジューシーな味わいは、アルコール度数1%未満でありながら、IPAらしい飲みごたえを感じることができます。 ※20歳未満の飲用はおやめください。

素晴らしい

ケースで買おうかな~?

 

カレーは飲み物・しっとりせんべい

また、こんなの見つけた。

意外とおいしいけど、MSGな後味。

個人的にMSGがダメなのよ。

でググってみると

1月24日より、全国のセブンイレブンで「カレーは飲み物。しっとりせんべい」が販売されます
1/24~首都圏約9,000店舗
1/31~上記以外の全国約12,000店舗
※一部のエリアでは取り扱いのない店舗もあります。

って出てきたけど、去年の1月の記事

売れ残りを買ってきたみたい

まあ別に、また買いたいことはないので問題なし。

本当に、ビールとMSGの相性って悪いと思うわ

 

 

富嶽麦酒

静岡で買った最後のビール

「富嶽麦酒」

これも美味しかった。

ホンマに静岡はビールの宝庫やね。

ズバリ書いてあるように、濃くて苦い

IPLになるのかな?

そこまでホップの香りは無いけど

麦のええ香りしてます。

富士市のビールなんやね

ググると

富士市大淵の複合型スポーツ施設エスプラット・フジスパークの富士かぐや蒸溜所で製造する地ビール「富嶽(ふがく)麦酒」
御殿場市の御殿場高原ビールで20年以上ビール造りをしてきた冨川宏一さんが、同所の通常商品にはないインディアンペールラガー(IPL)に挑戦した。富士山麓の井戸水を使用してイングリッシュスタイルで醸造した。コクと香りを重視し、しっかりとした濃い味わいと苦みを表現したという。冨川さんは「飲むに連れて変化する味が楽しめる。地元の水を使い、富嶽の名にふさわしい渾身(こんしん)の一作になった」と自信を見せる。

やっぱりIPLやね。

これでまた伊豆方面への遠征に魅力が増えました。

 

クールミント初飛行

昨日、大阪は梅雨入り宣言。

タマフェスの翌日ですから完璧ですね。

ところでタマフェスの前日、

クールミントのテスト飛行に行ってきました。

基本、ムーチョミントと同じですから

問題ないですね。

上反角も問題なさそうです。

これから飛ばしこんで製品に仕上げていきま。

当日のビデオです。

初飛行は緊張するもんですが

今回の緊張感と、その後の快感。

これが楽しいんですよね。

梅雨で、テスト飛行に行けないかもしれませんが

頑張って煮詰めていきます。

 

タマゾーフェスティバル2023無事終了

タマゾーフェスティバル2023無事終了しました。

台風接近がニュースで流れてましたが

曇り空でそれほど暑くなく良かったです。

数百枚に及ぶ写真がありますので

後日、詳しいレポートがアップされますので

もうしばらくお待ちください。

遠方よりたくさんの参加、

本当にありがとうございました。

 

REPUBREW

静岡県ってクラフトビールの宝庫ですね。

おしゃれな缶デザインと思って買ってきた。

69IPA

沼津のビールなのね。

美味しいわー。

何故か大阪にはこの手のビール無いよね。

知らんだけかな。

ググると

沼津駅からわずか徒歩1分のシティーブルワリー。
「ないものを造る」をコンセプトにクラフトビールを創造しています。
多種多様なクラフトビールをシェフ特製の料理とペアリングして楽しめるブリューパブ。
地下へ降りると驚きの空間が広がります。インダストリアルな家具にかこまれた空間、レストランのように
洒落た雰囲気でありながら、居酒屋のように気軽に楽しめます。
クラフトビールの飲める飲食店をお探しならビアホール・リパブリューへ!

大阪でも飲めるところがあるらしい。

探してみよう。

 

Cool Mint

100g未満の模型飛行機で大人気の「ムーチョミント」ですが

より進化した、「クールミント」の誕生です。

と言っても試作が出来ただけなんですけどね。

徹底的に飛ばしこんで出来たムーチョミントですから

基本スペックはそのまま流用しています。

1段上反角にして、エルロンを追加、ラダーは無し。

新たに6.2mm幅のデジタルサーボを発売予定。

主翼に綺麗に収まります。

これから飛ばしこんで、チューニングしていきますので

発売までには、もう少し時間がかかります。

現在、飛行重量86.5gです。

ここまで軽い必要ないので、補強しようと思います。

 

で今、気付いたけど、エルロンのヒンジを下にしたら良かったね。

SAL機のようにブレーキかけられたよね。

次の課題です。

 

Mikkeller IPA

もう1本のミッケラーです。

これも美味しいビールですね。

香りがとにかくいい

苦みもありますが

後を引く様な苦さではありません。

ググると

ミッケラーはデンマークのコペンハーゲンに2006年、ミッケル・ボルグとクリスチャン・ケラーが設立した、特定の醸造所を持たない「ファントム(幻影)マイクロブルワリー」です。自国デンマークをはじめノルウェー、スコットランド、アメリカなどの個性的なマイクロブルワリーの設備を使用してオリジナルビールを醸造、またコラボレーションして様々なスタイルのビールづくりに挑戦し続けています。

その秘密は、完成された緻密なレシピにあります。このレシピを手に、世界中どこでも、そのスタイルに最も合う場所でビールをつくり出すミッケラーは、2007年には世界的なビアマニアのサイト「ratebeer.com」にて 年間最優秀醸造所に輝き、世界中のビールファンを驚かせました。

ファブレス?なんか。

静岡で見つけたんですが

何処か近所で売ってないかな?

東京には、3か所もタップハウスがあるんやね。

次回行ってみましょう。

 

最強どん兵衛・きつねうどん

やっと最強どん兵衛を食べた。

なかなか売ってない。

やっとスーパーで見つけたけど、

メーカー希望小売価格通りの248円プラス税。

最近のコンビニ価格を見慣れてると高く感じない。

でも一緒にスーパーの棚に並んでるどん兵衛は

158円+税

メーカー希望小売価格より2割引きかな。

で、最強どん兵衛を食べる前にググってみた

“すべてが主役” の、こだわり抜いた「最強どん兵衛」
もちもちとした食感の “極太うどん”、昆布の後引く旨みが特長の6種の合わせだしを使用したつゆ、通常よりもぶ厚い “ふっくらおあげ”、長野県の老舗「八幡屋礒五郎」で特別に調合した「特製ゆず七味唐辛子」。すべてが主役の「どん兵衛」です。

これを読んでから食べると

七味はええね~。これは素晴らしい。

お揚げは、厚さより豆腐感と言うか味をアップしてほしかったね。

出汁は、香りが無くちょっと残念。

8分待つ極太うどんも、好みから離れてます。

期待しすぎてたかな?

ちょっと残念でした。

 

8番餃子によく合うビール

8番餃子によく合うビールをもらった。

と言う事で、餃子です。

福井、石川で国道沿いに良くある「8番らーめん」の餃子は、

買ってこれないので、近くの中華屋の餃子です。

で、このビール、確かに餃子に合うかも。

しっかりビールの味してるのに、苦みが無い。

どちらかと言うと、甘く感じます。

ググると

農業法人有限会社わくわく手づくりファーム川北(石川県能美郡川北町)は、北陸を中心に「8番らーめん」を展開する株式会社ハチバン(石川県金沢市)との協業で「8番餃子によく合うビール」の開発を進めてきました。「8番餃子によく合うビール(350ml缶)」をファミリーマート北陸エリア(一部店舗)にて4月18日(火)から販売いたします。同時に、ファミリーマート北陸エリア50店舗限定で、「【冷凍】箱入り8番餃子」を販売いたします。

8番らーめんでのビールの販売はしてないそうです。

 

ところで先週の土曜日にテストに行った事は昨日書いたんですが、

歳ですね、山歩きをほんのちょっとしただけで

脚がふにゃふにゃ。4年前には3往復ぐらい出来たんですけどね。

で、岩につまずいてコケました。

こけたところに岩が。

拳銃で撃たれたような穴。

プラスチックレンズがこんな割れ方するの見たことない。

たまたま岩があったんだろうけどね。

こけた拍子に、メガネが上にずれたから

瞼の上の方に浅い傷だけ。

救急車呼ばなくって良かった。

痛みもありません。

縫わずに止血できましたよ。

62歳は爺やね。気をつけましょう。

 

やっとカラマンシのテストに行きました

遅れ遅れになってた新作機カラマンシのテストにやっと行けました。

ちょっと新鮮な色でしょう。

Aフィルムの新色グリーンとSフィルムのダークグリーンを使ってみました。

この色のイメージから

「カラマンシ」と言う名前にしました。

基本性能は良いと思います。

ハイアスペクトで抵抗少なく浮きが良い。

細かいチューニングはまだまだ続きます。

ちょっと短いですが、テスト風景のビデオです。

ムーチョミントは絶好調。

 

Mikkeller Crisp Lager

珍しいビール発見

可愛い缶のデザイン

アンデルセン童話を思い起こさせますよね。

飲んでみると、無茶苦茶美味しい。

クリヤ―な美味しいラガーなのに

フルーティーなエールの香り。

満点ですね。

ググると

デンマークのビールだそうです。

デンマークと言えば

ツボルグとカールスバーグだけだと思ってました。

これは探してでも買うビールですね。

もう1本買って来てありますけ。

もっと、探してみましょう。

 

浅草パンチ

神谷バーの文字に反応して、こんなの買ってきた。

長いこと神谷バーに行ってない。

コロナで、浅草に行ってないからね。

4年前が最後だと思う。

東京に泊ったのも2年半前が最後。

で、ハチブドーパンチは知らない。

神谷バーと言えば、電気ブランですよね。

ググると

明治14年に初代「神谷傳兵衛」が、蜂印香竄葡萄酒として甘味ぶどう酒を発売して以来、1世紀以上の歴史を持つお酒「ハチブドー酒」。当時、本格的なワインに馴染みがなかった日本人でも飲みやすいように、輸入ワインにハチミツや漢方薬を加えて甘味ぶどう酒に改良され、「ハチブドー酒」として売り出されました。神谷バーでは、この「ハチブドー酒」に、フルーツを浸漬し、炭酸水を加えたカクテル「ハチブドーパンチ」を提供しています。

フーンですね。

日本初のバー「神谷バー」の定番カクテル「ハチブドーパンチ」をイメージしたチューハイです。赤ワインの深い味わいと、柑橘の爽やかさが楽しめるお酒です。

イメージね。だまされた?

甘ったるい。

おまけに頭痛。

で、あくる日に頭痛で気づいた。

合同酒造

これ私、あわないのよ。いつも頭が痛くなります。

個人的なもんだと思うんですけどね。

スコッチのジョニ赤も頭痛がひどい。

ジョニ黒は問題ないんですよ。

なんでかな?

 

お魚ダイニングhiro

忘れる前にアップしておきましょう

沼津のお魚はおいしい

マルサンホビーから50mぐらいのところにある居酒屋

ネットで地魚が出てくると書いてある

このボリュームで2000円程だったと思う

美味しかったー

シラスのピザ。これも絶品でしたね。

と言うことでメモでした。

 

鹿児島ハイボール

こんなの見つけたので買ってみた。

コロナの前は、良く焼酎買ってたんですが

すっかりウイスキーにシフトしています。

で以前良く買っていた宝山

絶妙な芋臭さがエエ焼酎ですよね。

で、缶入りのRTDは2種類。

鹿児島ハイボール・さわやかと

鹿児島ハイボール・まろやか

金と銀で住み分けされてる。

と、ここまで書いて以前も書いたことあるかもと思ったけど

ググっても出てこなかった。

で、このさわやかは、ぐびーっと行けて宝山を感じれます。

もう一つの、まろやかは確かにまろやか。笑

物足りなく感じるかな。

たぶんこれは個人的な感想で、人によって違うんでしょう。

ググると

鹿児島ハイボール[まろやか]
きりりとまろやか
コク深い味わい。
本格焼酎を強めの炭酸できりりと仕上げた〈和〉のハイボール。ふわっと広がる芋の香りが味わいに華を添えます。
内容量:350ml
アルコール度数:7%

鹿児島ハイボール[さわやか]
スッキリシャープで
ドライな味わい。
爽やかな香りと、軽快な旨味を持つハイボール。後味もスッキリさわやかに仕上げました。
内容量:350ml
アルコール度数:7%

正直情報少な目。飲んでみないと分からない。

美味しいと思うけど、やっぱり焼酎は瓶を目の前に置いて飲みたいですね。

 

先週、金曜日のビデオ編集してアップしました。

殆ど宮本さんの撮影したビデオです。

 

NIPPON HOP・ゴールデンスター

もうとっくの前なんですが、このビールをアップするの忘れてました。

サッポロビールが国産ホップ100%使用で作るビールシリーズ。

美味しいのよね。

香りもある。

でも惜しい。

もっと、ホップを使って欲しかったかな。

ググると

サッポロ NIPPON HOP 偶然のホップ ゴールデンスター
偶然のホップ ゴールデンスター 瑞々しく爽やかな香り。

国産ホップひとつひとつが持つ、知られざる物語とそのおいしさを発見し、ビールをもっとワクワク楽しんで頂くきっかけをお届けします。
第2弾は、“偶然のホップ”ゴールデンスター。 ゴールデンスターは、“始まりのホップ”信州早生の研究の過程で、300ヘクタールの畑に育つ100万株のホップの中から偶然発見されました。
その名の通り、新葉が黄金色に光り輝く、美しいホップです。ゴールデンスターだけがもつ物語とその味わいを、どうぞお楽しみください。

ふーん

でも紛らわしくないですか?

昔、第3のビールと呼ばれてたビールテイストの「ゴールドスター」

と錯覚しそう。

酒税法が変わるのを見越したネーミングなのかな?

なんかもったいない気がするネーミングですよね。

 

雨の中帰ってきました

と言う事で、昨日は雨の中走って帰ってきました。

朝起きると、曇っているだけで雨は無かったんですよ。

ホテルでしょぼいモーニングカレー朝食を食いながら

雨雲レーダーをチェック。

かろうじて飛ばせそうな「みかん山」も

10時すぎから夕方まで雨

他は、風の方向も悪いし、雨です。

と言う事で、ずっと行きたかったお墓参り。

一昨年の1月に亡くなったヤマヘンのお墓です。

関東に行っても、時間が取れなかったので行けてませんでした。

伊勢原に泊まったので、高速使えば1時間かからずに行けます。

雨で飛ばしに行けないので、ピッタリのスケジュール。

横横道路を朝比奈まで行くのですが

懐かしさは、全く無し。

35年前には年に5回ぐらい港南台に行ってたんですけど

変わってましたね。当たり前ですけど。

でその後、ちんたら帰ってきました。

やっぱり年とりました。

一人で450km走るのは疲れます。

17年前は650km8時間をワンストップで走ってたんですけどね。

しかも、1週間に2往復も。

まあ車が違うのもありますけど。

今は、300kmぐらいが限界かな。

一人での移動はやめることにします。

 

ところで、もし墓参りしたい人がいるかもと思いますので

住所貼っておきます。

横浜霊園の261区
神奈川県横浜市栄区上郷町1565
横浜霊園 管理事務所 電話045(891)7811

 

 

やっぱり今日も雨

昨日は、雨だったので

ジョニー達を連れて小売店巡り。

実は前日にもマルサンホビーへ行った。

レトロな店内は、お宝いっぱい。

ロナルドは、K&Sのパーツを一掴み購入。

そして昨日は、

朝から超満員のチャンプ相模原店に行って、

カーパーツの在庫の多さにビックリ。

その後サガミ堂へ。

絶版のタービュラーテープが有ったので、

定価で購入。笑

その後、遅い目の昼食。

そして、駅まで送って行きました。

沢山買い物して帰りはりました。

で私は、伊勢原で宴会。

いつもと違うメンバーです。楽しかったですよ。

店構えに似合わない、味はすごくよかった。

しかも安い。

超満員なのも理解できます。

また、可愛い店長?がお見送り迄してくれます。

流行って当然ですね。

 

という事で、今日も雨。ぼちぼち帰る事にします。

 

雨ですね

昨日は、快晴の中静岡に移動。

無事、ABCホビーのパスをゲットして入場。

久々にホビショーを訪問。

今日行く予定だったスロープですが

雨の予報なので

その後、急いでミカン山へ

2時間程でしたが、良いリフトを楽しめました。

で今日は一日中、雨の中をウロウロ。

明日も雨かな〜?

 

 

キューピーからしマヨネーズ

キューピーのからしマヨネーズです。

昔からあると思うのですが

最近買ってなかったですね。

久々に食べると、ピリッとした辛さが絶妙です。

たぶんこの辛さが家族に会わなかったんでしょう

15年ぐらいは買ってなかったですね。

美味しいですよ

先日、焼はもちくわにキュウリをぶっこんだのにかけると完璧でした。

雨のゴールデンウイーク

鯛の昆布〆なんかを作ってみたり、楽しかったですよ。

 

ソイジャーキー

何処で見つけたのか覚えてないけど

これ、美味しい!!

先入観無かったら、ソフトビーフジャーキーやと思ってしまう味

形が違うから

気が付くって言えば気が付きそうやけど

美味しいわ。

ググると

大豆でつくったジャーキー風のおつまみです。うま辛スパイシーな味わいが、ビールにぴったりです。低脂質で、植物性たんぱく質や食物繊維が入っているので健康が気になる方にもおすすめです。

45g入りで、250円ぐらいで買ったと思うけど

微妙な値段設定。

ビーフジャーキーと思えば安いよね。

罪悪感なく、ビールがすすむ君です。

 

イタリアンキッチンSa

昨日は、1か月半ぶりに娘とディナー

本当は先月に行く予定だったんだけど

娘がコロナ陽性になった。

症状は殆ど無かったんだけど

レストランのキッチンで働くわけにはいかない。

と言う事で7日間自宅待機。

味覚だけ無かったらしい。

これではレストランで働けんわな。

ディナーもキャンセルした。

で昨日仕切り直し。快気祝い?

スパークリングワイン1杯180円で乾杯。

7時までは何杯飲んでも180円。

殆ど症状も無かったから痩せてない。

海老とめんたいこのポテトサラダ。まあまあでした。

自家製ピクルス。ちょっと甘め

ミートプレート。これで1280円ならお値打ちです。

チーズフォンデュ880円は安いと思います。

で場所はと言うと、大阪駅前第3ビル地下2階

イタリアンキッチンSa

そこそこ、おしゃれでお値打ちなお店です。

また行きましょう。