最近増えたコンビニ限定ビール。
美味いです。
基本的にプレミアムモルツの味を濃くした感じです。
これは、プレミアム熟撰の味かな
この味は何やろう。昔のキリンの味に近いかな?
熱処理してあったころの生じゃないラガー。
アルコールも濃いめです。
この瓶は特に良いですね。
コンビニだと、古いビールに当たることもなく
美味しいビールが飲めますよ。
安売り店やスーパーで買うよりちょっと高いですが
美味しさを求めるなら、コンビニビールかな。
是非お試しあれ
ハウゼ!!で始まる楽しいライフ。 Don't worry, Be happy!!
2011年1月から製作していた友人のスティーブのウルトラライト
「エクスキャリバー」が完成した。
製作に時間がかかった以上に
河原にあった飛行場が流されたり、
その後、護岸工事で飛行場を移転しなければいけなかったようです。
エンジンは日本製HKSの2気筒。
ペラのセッティングも解らずに苦労してました。
ペラについてきたのは、角度ゲージのみ
基本の設定は68x48インチ。
角度計算の仕方が分からないと出来ないですよね。
このプロペラの設計がどうなっているのかもわからないしね。
ほとんどのペラは翼端でピッチがにがしてあるはず。
と言うことで中央から約70%の25インチのところで
ピッチが48インチになるように計算してみると
25x2x3.141592=157.0796
Tan(48/157.0796)= 16.991976 degree
17度になるのでここからスタート。
この角度で地上フルスロットルが6200RPM
正解だと思います。
上空では軽くなるので、もうちょっとピッチが有ったほうが良いかもですね。
と言うことで、タキシで様子を見ます。
初飛行は、今月末の予定。
楽しみやね。
Officeへのお土産は「トゥィンキーズ」
そうです去年、全米で話題の倒産劇をしたあれです。
http://toms.weblogs.jp/blog/2012/11/twinkies.html
予想通り戻ってきました。
THE SWEETEST COMEBACK IN THE HISTIORY OF EVER.
だそうです。
ブランドもホステスのまま。
ま、予想通りですね。
娘たちは、カンバックしてから試してみたそうですが
「甘過ぎて死ぬで!」がコメント。
今日のおやつです。
きっと愛犬リモが喜ぶでしょう。
「ケシュア」と読むらしいです。
フランスのブランドらしい。
15年以上前に買った「LOGOS」の椅子が、ついにお亡くなりになった。
修理しながら使っていたのですが、
プラスチック部分の劣化が進んで、ついに修理できなくなったんですよ。
3年前に買った、「ホームセンター・〇ーナン」ブランドのものは、
すでに崩壊がはじまって、あとどれくらい持つのかわからない状態。
今年は、まだいろいろイベントあるので使用機会が多いんですよね。
と言うことで、楽天ポイントで2脚補充することにしました。
肘掛無しのシンプルな構造です。
スペックは、
●サイズ:77×50×77cm
●収納サイズ:17×17×73cm
●シート:高さ41cm、幅41cm
●重量:2.4kg
●フレーム素材:スチール
●生地素材:600Dポリエステル
●耐荷重:110kg
ラフマも考えたのですが、ちょっと高すぎます。
同じ価格帯だと「コールマン」もあったのですが、
耐荷重70kgでは、物足りないですよね。
というか、ダイエットが必要です。(笑)
このケシュアに決めたのは、シートの高さと耐荷重。
肘掛付きは、リラックスして座るには良いのですが
テーブルに向って座ったり、立ち上がり難かったりするんですよ。
肘掛を掴んで立ち上がろうとすると、崩壊する場合もある。
前に使っていたロゴスは使いやすかったので、
同じ形状にしました。
さて、これから15年使えるかな?
去年の8月に我が家に薄型テレビがやってきた。
16年前に買ったブラウン管式のテレビが壊れないので
買い換えてなかったんですよ。
寝室には、まだもう一台現役でブラウン管式が居座ってます。
で、パナソニックの40インチビオラなんですが、
画像は綺麗です。リモコン操作も今迄からパナソニックなので問題なし。
ただ一つ大きな欠点が、音。
ひどすぎます。
設置場所的に、キャビネットにぴったり納まってしまうので
背面のスピーカーの音は、こもって出てきません。
仕方がないので、20年以上前のヤマハのPCスピーカーが転がっていたので接続
やっと音が聞こえるようになって使用していました。
何時かは、良いスピーカーをつなげようと、思っていたのですが
その機会がやってきました。
機会と言っても、大したことじゃなくって、
FOSTEXのスピーカーの値上げのニュース。ガーン
と言うことで、値上がり前にPM0.4n
パワード・モニターを買うことにしました。
単純です。
良い音ですよ。
低温から高音まで綺麗に出ます。
映画なんかを見ていると違いが分かります。
CMも良い音してるのが有るんですね。
今まで見なかった歌番組なんかも、音のチェックのために見るようになりました。
これだけ劇的に変わると、嬉しくなりますよ。
テレビの音が、聞こえにくい方は、是非外付けスピーカーを試してください。
オイルの問題が一挙に解決なんです。
ガソリンエンジンの燃料に関する問題は
エアロシェル・プラス2を30~32:1で使ってくださいと言うだけで
解決しちゃうんですよ。
混合燃料の作り方もトップモデルのブログに上がっていますので
ここ見てくださいでOK。
何でもっと早くオイルを扱わなかったのか不思議なくらいです。
と言うことで、これからデモに行くときは、
ユニフォームにShellのワッペンが必要です。
残念ながら、エアロシェルのワッペンは見つからなかったんですよ。
とりあえず、Shellを見つけたので購入しました。
カッコから入ると、こうなるんですよね。(笑)
連休にちょっとTopthernalを触ってみました。
前にも書いたように、主翼の下面の仕上がりが酷かったんです。
中国には「マスキング」と言う言葉が存在しないんでしょうかね。
正直、こんなものを製品として売ろうと思うのがすごい。
買う方も買う方なんですけどね。(笑)
文句を言うと「分かってる」と言う返事。分ってんのかい?
次からは下面は赤1色にすると言うことにはなったんですけどね。
でも、今ある在庫が無くなってからだそうです。
どんなけこんなゴミみたいな在庫が有るねん。
と言うことで、マスキングをして白い部分を黒に塗りました。
これで、とりあえず人前に持って行ける状態にはなりました。
後はサーボカバーを仕上げれば完成です。
10月20日のタマゾーフェスティバルで飛行させた後は
嫁に行く予定です。
これだけ綺麗になれば、次のご主人もきっと喜んでもらえるでしょう。
昨日は、何年かぶりにKMAゴールデンエイジミーティングに行った。
宇治の関西模型飛行場は、
先週の台風18号の影響で完全に水没していたのですが、
思ったほど泥ものっていなくって無事開催。
今では、老人会の集まりのようになっている、
このゴールデンエイジと言うイベントは、
今から、20年ほど前にまだ30歳だった私と友人で立ち上げたイベントで
1970年までの機体を持ち寄って集まろうと言うものです。
無線機がエスケープからリードになって、そして
プロポーショナルになった時代の機体たちなんですが
本当に素晴らしい機体ばかり。
無線機が今のように信頼できるものでないので
機体に安定性や操縦性を持たせてあります。
私は、97年に製作した64年モデルのエド・カズマスキー氏設計のトーラスで参加です。
元々、リード式の無線機に合わせて設計してあり
きっちり製作されていれば、プロポじゃなくても綺麗な宙返りやロールが可能なんですよ。
本当に飛行性能の良さに感心させられてしまいます。
当時のOK模型オリジナル図面から製作して
ドープの刷毛塗り仕上げ。
70回ぐらいは塗ってあるので刷毛目も見えない素晴らしい出来です。
いまだに狂いもなく、ピシッとした状態を保ってます。
エンジンは、第一ロットのOS FS52S。
ペラは竹内の木製、11-1/4x7
タイヤはMGのローバウンス
スイッチはスライドなんですが、トグルスイッチを改造して連結してあります。
コントロールホーンも当時の物を探し出して使用しています。
プッシュロッドも糸を巻いて製作。
OSのアヒルのステッカーは70年ごろのオリジナルですよ。
雑誌RCAWの初めの頃に「サウンドオブクラッシックス」で紹介されています。
この機体はレプリカですが、当時の本物を見た人のアドバイスにより
かなり正確に出来ています。
色もコレがほぼオリジナルに近いと思います。
ノーズ周りの整形や、垂直尾翼の根元の整形。
キャノピーは、オリジナルから型を起こし直しています。
もっと細いとか、大きいとか思ってる方は間違いですよ。
この後、トーラスも後退翼になったプロポバージョンが有りますが
それは、カラースキームもちょっと変わっていました。
どうしても本物をみたい方は、アメリカのインディアナ州マンシーにある
AMAヘッドクオーター内のミュージアムに展示してあります。
本人が飛ばしていた機体は3機現存するはずで
後の2機はニューヨークのコレクターが持っているはずなんですよ。
年寄りの仲間入りやね。長過ぎる。
昔の燃料を持ってきてエンジンをかけると本当に懐かしいにおいがします。
このように、昔を懐かしみながら出来るイベントも悪くないですよ。
一度参加してみてはどうですか?
PS
ここで、OK模型wikiその3
OK模型では、トーラスのキットを製造販売していたのですが
もちろんその当時、著作権なんて言う考え方は有りません。
アメリカから何かの理由で渡って来た図面をもとに
コピーを作って製造していたんですね。
そこへ、カズマスキー氏が来日する訳です。
友人の沖氏が彼を連れて来社する訳ですが、文句を言う訳でもなく
良く出来ていると褒めてもらったらしい。
そこでロイヤリティーの話になるのですが、
カズマスキー氏は、ニコンのFをくれと言ったそうです。
もちろんすぐに一緒にカメラ店に行き手渡したそうです。
カズマスキー氏はその後、プロのカメラマンに転身したんですよ。
ナショナルジオグラフィーなんかに彼の写真が載っていたそうです。
4年ほど前に、遺族が写真と一緒に機体もeBayに出したんですよ。
wikiでした。
iPhoneやiPadを持ってる人の3人に1人がアップデートしたとか。
凄いですねー。どんなサーバーなんでしょう。
それだけの人たちがアクセスしてもダウンしたり遅くなったりしないんですよ。
私の場合は、昨日の朝10時ごろにアップデート開始。
もちろんその前に「flick!ブログ」で手順をチェック。
3.1Gの空をチェックしてからスタート。
きっちり45分で終了しました。
一番に気づいたのは、このブログと同じように文字が黒じゃなくってグレーになったこと。
それでも見にくい訳じゃなくって、見やすいフォントになってます。
いろんなインターフェースも変わって楽しいです。
確かに、未来的な感じ。
iOS7.0の使用感などのレポートは数多く上がっていると思いますので
皆さん探してみてください。と言うか、自分でアップデートして楽しんでください。
ところで、噂の真相は、、、、
中国で買ってきた、廉価なケーブルは充電にも使えません。
Appleはさすがです。(笑)
PS
今日は、充電だけで来ています。
充電だけでも出来れば十分なんですよ。
先日、こんなものをコンビニで発見しましたので購入してみました。
コンビニ価格だけど、1本190円ほどと高い。
ググってみると
<宝焼酎の烏龍割り>
●鉄観音茶葉100%使用
烏龍茶に使用する茶葉にこだわりました。苦味や渋みをおさえた、すっきりとした味わいがお楽しみいただけます。
●糖類0(ゼロ)!香料・着色料不使用
体にうれしい糖類0のすっきりした味わいで、香料・着色料は使用せず、烏龍茶本来の風味豊かな味わいを活かしました。
●信頼のブランド「宝焼酎」使用
ベースの焼酎にこだわり、宝焼酎を使用しました。スーパーアロスパス蒸留機による高純度に精製した焼酎です。
【アルコール度数】
6度
飲んでみると、
はずれです。私の好みのお茶ではありません。
鉄観音100%とは書いてあるけど、よっぽど悪いお茶の葉を使っているか
煮出し過ぎた感じの、学食のお茶のようになった鉄観音で割った感じ。
これが烏龍茶の味だと思ってるのかな?
もうちょっと研究してほしかったかな。
安いチューハイじゃないんだしね。
標準価格は、ちょっと高い3500円(税抜)
ストリート価格は、2800円(税込)前後になるでしょう。
ちなみに、東京ショーで先行販売します。
使い方としては、
ガソリンと混合した後は、1か月以内の使用を心がけてください。
DLEエンジンに限定すると、30:1~32:1の混合比を推奨します。
取扱説明書はこんな感じ。
日本語はこんな感じです。
では、どうやってオイルを計るのでしょう。
料理用のメジャリングカップじゃ正確じゃないし
何よりイメージ的にカッコ悪い。
メスシリンダーがプロっぽくてカッコいいけど、
高いしガラス製だと倒して割るのが見え見え。
と言うことで、割れないPP製のメスシリンダーを発売します。
底面も8角形になっていて転がりにくい。
1mlづつの目盛で100mlまで計る事が出来ます。
エアロシェル アビエイションオイルですよ。
まずは、カッコから入る方にはぴったりでしょう。
俺か?
PS
どこで買えるのかのお問い合わせをいただきました。
株式会社OK模型が販売しますので、
お近くの模型店にご注文ください。
ネットショップで直接販売もしております。
「TOPRE」 Made in Japan
まず安売りは見無いのですが、
たまたま目の前にセールで出ていると買ってしまいます。
衝動買いです。
衝動買いするような値段でもないんですけどね。
キーボードに15800円。
安いでしょう(笑)
定価は22800円だったと思う。
もうちょっと出せば、キーボードとマウスが付いたパソコン変える値段ですよね。
キーボードは、壊れやすいパソコン部品では有るのですが
使い慣れると手放せなくなるパーツなんですよね。
このキーボードは、私が使うんじゃなくって
経理担当のあの方が使います。
昔っからキーボードを破壊する方なんですよ。
1000円のキーボードは1ヶ月、
3000円のキーボードでも6ヶ月しか持ちません。
唯一「FILCO」の黒軸(14800円)だけは7年間持ってるんですよ。
実際には、2年持たずに壊れたんですが保証期間中で新品交換してもらってます。
それでも7年ですから、そろそろ寿命と考えても良いですよね。
で、TOPREのセール品発見。
買わない訳には行かないでしょう。
重量だけでも、普通の倍の重さは有ります。
レーザー彫刻だそうです。
私もFILCOの茶軸を5年使っていますが、
TOPREは違いますね〜。レクサスと言うよりかロールスロイスですね。
キータッチもストロークも配列も完璧です。
新しいバックパックになって、
ペットボトルをいれるところがないとボヤいていたのですが
中国でボトルキーパー発見!!
この画像じゃ解りにくいですね。
カラビナがついているので、好きなところにペットボトルをぶら下げることができます。
便利ですよ。
ベルトに引っ掛けても良いのですが、
パンツが、ペットボトルの重さでずれてきます。
バックパックにぶら下げるのが正解ですね。
本当に便利です。
これで、パソコンと一緒にペットボトルをバックパックに放うり込むことが無くなって
水漏れの心配有りません。
おすすめですよ。
ただ、中国製ですので粗悪品も有ります。
ベルトのミシン縫いが、お粗末な場合は、自分で縫いましょう。
今回は、160円もしたので大丈夫みたいです。^^
この日曜日、13歳が一つ上の友達と2人きりでUSJに行ってきた。
小学生のころから年間パスを持っていたから二人とも10回以上行ったことが有るので
心配じゃないんですよ。
でもこの夏の暑い中、朝の9時半から夜の九時まで良く行けるな。
若いですよね。
もちろん、送り迎えはするんですけどね。
普段は食事に行っても自分で注文できないのに
2人でレストランに入って昼と夜の2回もちゃんと食事もしてきてます。
行く前から、きっちりネットで下調べして、どこのレストランで何を食べるか決めてあったそうです。
2人でお揃いのフード付きタオルを買ったり
3000円は、高いと思うけどお年玉を貯めていた貯金からだそうです。
自分で満足してれば良いのですよ。
で、最後にパレード。
昨日は11時まで爆睡してたから、疲れはしたんでしょうけどね。
人ごみの嫌いな私には理解できないのよね。
私はUSJに1回は行った記憶あるけど、周りが言うには2回行ったことが有るそうです。
その記憶にも残らないほど、私にとっては、別にどうってことないところなんですけどね。
楽しめればよいんです。
6600円の入場料は、恐ろしく高いと思うけど、
きっとそれ以上の価値が有ると感じるんでしょう。
「物より思い出」
トヨタやったかな、広告のキャッチコピーですよね。
すごく好きな、フレーズです。
日本でも最近はエコバッグは、一般的になりましたよね。
これは、ハワイの生地屋さんが企画して製造しているエコバッグ。
http://trendtex-fabrics.com/mm5/merchant.mvc?Screen=CTGY&Store_Code=c&Category_Code=PETINSBAGS
バッグは2重になっていて、外は不織布で奇麗なトロピカルプリントがしてあります。
内側はアルミ蒸着素材になっています。
内外の2枚の間にはパディング材もはさんであって、保温効果があります。
L20,W15,H20cm
給食のない、ハワイの小学生のお弁当バッグとして使ってる子も多いですよ。
大きいほうで、ちょっとしたスーパーの買い物に良いサイズ。
L25,W18,H25cm
今の季節、肉や魚、冷凍食品をちょっと持って帰るのにぴったりです。
ハワイらしい奇麗なデザインと、それほど高くないし、
かさばらずに持って帰ってこれるのでお土産に良いですよ。
オアフに3件あるドンキホーテで、売ってます。
ハワイのお土産は、ドンキが一番ですね。
工具フェッチですので、好みの工具は勧めてみたくなるんですよ。
どうせ勧めるなら、自分で売るようにしましょうと言う事です。
で、今日はループプライヤー。
カッコよく綺麗にピアノ線をループ状に曲げる事が出来ます。
こんな感じね。
もう一つの使い道。
最近、ガソリンエンジン用の機体に多く使われている
金属製のクレビス。
昔あった、ドイツ製や日本製、台湾製の物は曲がることなく
安心して使えたのですが、最近の中国製のクレビスは、
どんどん広がっていきます。
せっかくの金属製クレビスも広がってしまうと役目を果たせません。
最悪、リンケージが外れて、操縦不能で墜落の可能性もあります。
ラジオペンチで修正しながら使っている人も多いと思います。
このループプライヤーを使えば修正は超簡単。
ね。欲しくなったでしょ。
この商品も来月入荷します。
おなじみのVIPアイロンです。
電子温度制御で、設定温度のプラスマイナス1度で温度をキープします。
サーモスタット式のE-アイロンに比べて高価ですが、
プラスマイナス10度以上でしか温度制御できないE-アイロンより
フイルム貼りが楽に行えます。
今回のタイプFの目玉は、3点。
ソール部分がE-アイロンと同様にフラットになりました。
個人的にはアールの付いたタイプRの方が好みなんですが
フラットソールを好まれる方も多いんですよね。
次は、重心位置。
重心位置が手前になっていますので、軽く感じます。
実際、長時間の使用では、疲れがだいぶ違います。
もう一点は、ウッドスリーブの追加。
ハンドルとソールの間にウッドスリーブを追加しました。
細かい作業をするときにスリーブを持つことで便利になりました。
また、親指と人差し指でスリーブ部分を挟めば、
ソール部分の回転が簡単に行え首尾翼の前縁などの処理にも便利です。
生産は品質の安定している台湾で引き続き行われますが、
日本企画商品ならではの使い勝手を感じていただけると思います。
PS
最終的に名前はタイプFで落ち着いたのですが、伊東の名前を貰って
匠のエンブレムがついています。
時々、彼を思い出してやってください。
健康診断の後、気になっている血糖値です。
3年前から糖尿病であることは分かっていたのですが、
運動や食事制限で抑えておけると思ったんですよね。
確かに、自転車に乗ったりして血糖値は下がっていたんですよ。
でも一定以上低い数字が続くと血糖値のチェックをやめてしまうんですよね。
特に、法律の問題で検査用ストリップが通販で買えなくなってから
やめてたんですよね。
健康診断で血糖値が高いと分かったので薬局で検査ストリップを購入。
でも、使えなかったんですよ。
すぐにメーカーに連絡すると無償で新しいk機械をすぐに送ってくれました。
すごいですね。検査ストリップで十分元が取れるんでしょう。
まあ、アメリカの2倍の金額で検査ストリップ売ってるんですから、当たり前かな。
とりあえず、アメリカの検査機械も注文しました。
日本の半額以下で買えますからね。
娘が持って帰ってきてくれます。
運動量も増やして自己管理したいとおもいます。
インチの六角レンチ。
ミーハーな私は道具から入ります。
L型のレンチは、まだ比較的簡単に入手出来ますが、
それでは納得いかないモデラーです。
大阪は日本橋の五階百貨店で、道具を探してしまいます。
モデラーの性ですね。
道具なしで、どうするの?ってかんじです。
良く、道具を貸してって言う人いますよね。
私には信じられないんですよ。
趣味で何かをしようと思ったら、
道具を揃えるのが一番だと思うんですよね。
どうしてするのか?は聞いても良いとは思うんですが
道具は買わないと、間違って使って壊しちゃう事も有るでしょう。
たぶん、私の勝手な思い込みかもしれないですけどね。
私が、工具フェッチなんでしょう。
PS
昨日、更新し忘れちゃいましたね。
何の理由も無いんですよ。
人間ドックに行った後のフォローで病院に行ったのですが
午前中つぶれちゃっただけですね。
歳とったのかな?更新したつもりでした。
これからも、こんなことが起こるかもです。(笑)
歳やね。
昨日、テレビでやってたけど
景気が上向きだと、カレーを食べたくなるらしい。????
忙しくなって、時間がないと、食事の時間がもったいなくなるのが理由とか。
立ち食いうどんでもよいと思うけど
スパイシーなものに走るらしい。
と言うわけではないのですが、
先日、以前に紹介したケーキ屋さんOld River
のカレーを食べてきました。
ポテトサラダ、コールスロー、ミックスサラダの3種類
新鮮な野菜がいっぱいで最高です。
もちろん全て手造り。
種明かしをすると、このカレーはハーフサイズなのでサラダよりも小さいんですよ。
で、カレーの味はと言うと、
じっくり手間暇かけて、リンゴとはちみついっぱいの甘口カレー
ちゃんとスパイスも効いています。
私には、ちょっと甘すぎるのですが
また食べに行きたいと思う、サラダが魅力です。
以前に書いたように、ドライベルモットを買ってきました。
マティーニは、ジンにこのベルモットを加えるショートカクテルです。
007ジェームズボンドで有名になったのは、ウオッカ・マティーニをシェイクしたものですが
本来は、ジンで作るんですよ。
と言うことで、在庫のジンで順番にテイストテスト。
いつの間にか、ジンが4種類もある(笑) バーなみやな。
ヘンドリックス、ビーフィーター、ボンベイサファイヤーイースト、タンカレー
やっぱり、マティーニはボンベイが一番好みです。
次に、ウォッカの在庫が無いので焼酎でマティーニに挑戦。
「ささいなた」が合いそうだと以前思ったので、さっそくトライ。
玉砕です。
全く美味しくない。
エクストラドライで、グラスに香り付けだけしてベルモットを捨ててから
ささいなたを注ぐと飲めなくはない程度。
ちょっと残念です。
いけると思ったんですけどね。