昨日も書いたように、ビールネタが溜まってます。
サントリーの東京クラフト
美味しいんだけど、それほどクラフトビールっぽくなかったので
最初は買ったけどその後買ってなかった。
で先日スーパーで新しい缶を見つけたので購入。
5月初旬製造。新しいね~。
飲んでみると最高に美味しい。
ググると
去年に、リニューアルしたと書いてあった。
知りませんでした。缶のデザイン変わってなかったよね。
今回は缶のデザインが変わっていて気づいたのよ。
たぶんサントリーの戦略だと思うけど
クラフトビールが根付いてないときには
そんなにクラグトビールらしくないのを出してたんだと思います。
これは美味しいと思うので
ケースで買います。きっぱり
で緊急事態宣言は、撤回されたんですが
いまだに自炊しています。
昨日は、タコサラダ
最高に美味しかった。
ガカモレは、美玲が2種類作った。
冷凍エビが残っていたので、これもチポトレで炒めて投入。
前回、入れ忘れたシラントロも入れた。
なんと、大阪産のシラントロが売ってたのよ。
100点満点で、160点ぐらい付けましたよ。笑
東京クラフトに最高に合いました。
またしよう。
ところで、今日から居酒屋「布施駅前給油所」再開です。
今日は自炊やめて、布施まで行きますよ。
宝焼酎「JAPAN」ハイボールは、原料に由来する自然な甘みを活かした焼酎を絶妙にブレンドした、すっきりと飲みやすく、まろやかな味わいが特長の宝焼酎「JAPAN」をベースに、強炭酸で仕上げたハイボールです。フレーバーは定番の<レモン>と訪日外国人に人気の<梅>の2種類です。パッケージは宝焼酎「JAPAN」同様、尾形光琳の「風神雷神図屏風」をモチーフに、両面に“風神・雷神”を配したインパクトのあるデザインで、訪日外国人など新規ユーザーの獲得を目指します。
当社では、拡大するハイボール市場ならびにインバウンド需要に向けた新商品を発売することで、宝焼酎「JAPAN」ブランドの価値を高めるとともに、市場における話題の喚起と新規需要の獲得に努めてまいります。