Kickit新製品群発表

Propeller

今週、業者向けにKickitの製品案内が正式に行われました。

マフラー関係と同じくらい、発売が期待されていた、大型木製プロペラがラインナップされています。

材料はバランスが良く狂いにくい積層材料を使用し、見た目の美しさも兼ね備えています。

サイズは、18インチから24インチまでの13サイズ。

価格も2800円からと、大変リーズナブルです。

他には、アルミスロットルホーンやプロペラドリル治具があります。

東京ショーまでには、多数の商品がラインナップされる予定ですので

ご期待ください。

OREGANO-2

DSC03055
やっと発表できます、オレガノ2。

素晴らしい飛行性能で人気のあったオレガノをリニューアル。

同じなのは翼型、翼長とVテールなだけなんです。

テールパイプは、少し太くなり軽量のカーボン。

ポッドは、グラスファイバー製など、強度を大幅にアップしています。

もちろんアポロモーター標準仕様です。

黄色と紫は視認性も抜群。

飛行性能と品質にこだわった日本生産です。

発売時期は、9月下旬の予定です。

もうしばらくお待ちください。

DSC02497
DSC02575

 

 

大きなメンチカツ

最近、ハマっている朝ごはんがコレ。

Okinamenchikatsu
びっくりするぐらいのボリュームがあります。

内容的には、カレーパンと同じ揚げたパンの中にメンチカツが入っています。

ググってみると、2年前からあるみたいです。

で、良く見ると「ドーナッツ」と書いてあります。

以前にも書いたように、私はドーナッツが好きなんですが、

これをドーナッツと言うかという感覚。

食品表示では揚げたパンはドーナッツに分類するみたいです。

おいしいですよ。

まだ、試していない方は、ぜひ試してみてください。

おすすめです。

 

 

SKYPE

Skype
スカイプって使ってますか?

先週から娘たちと一緒に里帰りしているワイフとの連絡は、ほとんどSKYPEです。

無料で、ビデオ電話が出来るんだから、使わない手はないですよね。

20年前に結婚した当時は、毎月国際電話代として2万円の予算を組まないと駄目だったんですよ。

それが今では、家の中をノートパソコン持って歩けば、無料でビデオ電話が何処でも出来る。

良い時代ですよね。

もし海外へ行く事があるなら、SKYPEをセットアップしてから行きましょう。

出かける時は忘れずに!!

 

 

世界最速SSDを試す

パソコンに、ハードディスクが一般的に使われ始めて22~3年たちますよね。

最近になってSSDに大きく変わろうとしています。

今年になって、私もノートパソコンのHDDをSSDに積み替えてみました。

http://toms.weblogs.jp/blog/2010/05/acer-aspire-1410-part2.html

劇的に性能がアップするんですね。

で、会社のパソコンが1台瀕死の状態になったので、

急遽、新しく組み立てることにしました。

前回は、低価格パソコンだったので、今回は世界最速SSDを使ったパソコンを組むことにしました。

基本コンポーネンツはこれ。

SANY0073
ただ単にコストをかけて速いパソコンを作るのは私流ではないので、CPUはAMD製。

PhenomⅡx4の最高クロック3.4GHz。

SSDは最高スペックを試すということで、クルーシアル256GB。

SANY0077

マザーボードは、このSSDの性能を生かさないといけないので、6.0Gb/sのSATA-Ⅲがついた880G-SB850チップセットを選択。

これにDDR3-2Gbx2と電源を購入。

SSDは6万円するのですが、全部で99,000円。

予算を10万円にしていたからぴったり。

OSは手持ちのWin7-64bitに決定。

組み立て開始。組み立て担当は、甥っ子です。

組み立ておよびOSのインストールは、1時間20分。

やっぱり速いですね。

PI
Win7のパフォーマンスインデックスはグラフィック以外最高に近い性能ですね。

社内の仕事にグラフィック性能は追及しませんから予想通りの数字。

パソコンの起動時間は20秒ぐらいしかかからない。

どんな作業しても、「えっ」というくらいの時間で終わってしまう。

この速度はあり得へんなーと思いながら、使いたいアプリをインストール。

これはネットショップを運営するアプリなんです。

説明書では1000アイテムまでの運用と書いてあるのですが、現在1400アイテム。

今までのCore i3のパソコンにIntel SSD40Gで、全更新に40分。HDDの時は約1時間。

期待して、全更新。

ガーン。35分もかかります。

かなり期待してたんですけどね。

ちょっと悔しいけど、とりあえず使いましょう。

そのうち、時間が出来た時にでも、クロックアップして挑戦してみます。

 

でもね、他はなんでもびっくりするぐらい速いんですよ。

 

 

食べるラー油

このブログを始めたころに紹介した桃屋のラー油。

本当にすごいブームになりましたね。

未だに品切れしてるところも多いとか、、、

我が家では、そろそろ飽きてきているのですが、先日こんなのもらいました。

SANY0078
高そーなラベルが付いてます。

ググってみると、1個700円。

マニアの間では、結構話題になってるようです。

http://okura.kyotohotel.co.jp/meal/lec_court/takeout/post_90.html

味はと言うと、

甘い、

ニンニクチップスが砕いてあり、ちょっとザラッとした食感。

エビの香りが強い。

マレーシアで売ってるエビペーストに近い感じの味がします。

今限定のお土産には、良いですね。

 

 

焼酎 その2

「神の河」超有名な麦焼酎ですよね。

その昔、私は焼酎飲めなかったんですよ。

理由は、蕎麦アレルギー。私は極度のそばアレルギーなんです。

そばと一緒にうどんをゆがいただけで、気分が悪くなります。

行きつけの「うどん高松」では、そばを昼からしか茹でないようにしてもらってます。

で、焼酎との関係はと言うと、焼酎には蕎麦焼酎が有って、それにもアレルギーが有ったからなんですよ。

でもね、糖尿病が見つかった後、ビールはダメだし日本酒なんてもってのほか。

そこで、飲めるものを探すとウイスキーと焼酎だったんですよ。

もともとウイスキーは好きだったんですが、食事とは合わないですよね。

それで、焼酎を飲み始めた。

その中で、好きになったのが麦焼酎。

これにはまりました。

Kannoko
ハマりましたねー。

で、結構飲んでたのですが、1本定価1260円。

どうにか安く買えないかと考えるんですね。

もちろん見つけました。

1ケース単位で買うと1本1050円で買えるんですよ。

1ケースは6本入りなので6300円。

つまり、5本の料金で6本買えるんですよ。

ね、お得でしょ。

えっ、飲まないのが糖尿には一番だろうと言ってるのは?

だから、飲みすぎないようにしてるのよ。

ケースで買ってるけど、、、、

Pittsマフラー

DLEエンジンが、使いやすく高性能なのは世界中で好評なので間違いないのですが、

付属のマフラーの性能が良くないのも、世界中で認知されています。

OS GT55は、初めからマフラーが付いてきません。

説明書には消音効果の高いマフラーを使うようにだけ書いてありますが、

なかなか手に入らないですよね。

Kickit5530Pitts
写真のマフラーは、Kickitで開発中のPittsマフラー。

スケールマフラーと言う方が正解だと思うけど、世界中でピッツマフラーで通ってる。

開発は、終了したので、量産中です。

55cc用と30cc用があります。

55cc用は、もちろんOSにも使えます。

たぶん1カ月以内に出荷できるでしょう。

 

Kickitから、続々製品が出来てきます。

 

 

ドーナッツ

私は、ドーナッツが好きだ。

ドーナッツの種類は大きく分けて3週類。

▪ケーキドーナツ(ベーキングパウダーで膨らませたケーキ生地のドーナツ)
▪イーストドーナツ(イーストで発酵させたパン生地のドーナツ)

▪クルーラー(cruller、水分の多い生地を油の中に輪の形に絞り出して揚げたもの。
 シュー生地を用いるとフレンチ・クルーラーと呼ばれる)

オールドファッションやココナッツチョコレートがケーキ系。

ハニーディップがイースト系。

フレンチクルーラーは、そのままクルーラー系ですね。

 

で、どれが好きかと言うと、じゃーん

Coconutchoco
ココナッツチョコレート。

真剣に構えないと食べれないやつね。

間違っても、車の中では食べれません。

そこらじゅう、ココナッツだらけになってしまう。

それに、ミスドでは朝一番に行くと、必ず並んでいない種類ですよね。

無くても切れないですけどね。

昨日ニュースでやってた、アメリカのマクドナルドドライブスルーで、

チキンナゲットが無かった事に切れたおばさんガラス割ってたもんな。

そんなことはないですよ。

 

あ~ドーナッツ食いたい。

 

Kickitから初めての製品。

SANY0060
有りそうで無かった商品です。

ガソリンエンジンにプロペラを取り付けようと思うと、センター穴以外に穴をあけないといけない。

ボール盤を使うのが常識なんですが、それでもボール盤を持っていない人は結構居ますよね。

電動ドリルなら持ってるでしょう。

と言う事で、プロペラに穴をあけるジグの紹介です。

まずはセンター穴を10mmにします。

その穴に、このジグを突っ込んで、1個の穴をあけます。

その穴に、ビスを突っ込んで、ジグが動かないようにして、残りの穴をあけるだけ。

この時もボール盤が有る方が良いのですが、電動ハンドドリルでも

まっすぐになるように気をつければ、焼き入りのスチールジグなので、結構まっすぐに開きますよ。

基本的に、DLE30とDLE55用に穴位置はなっているのですが、どのメーカーもほぼ同じようですね。

 

こんな、有りそうで無かった商品をこれからも開発販売して行く予定です。

 

 

Single Life

今日から、正確には昨晩から毎年恒例の独身生活のスタートです。

ワイフは昨日の夜の便で娘達と一緒にハワイに里帰り。

今日から25日まで、リモと一緒にお留守番。

私の場合、炊事、洗濯、掃除など何でもこなせてしまうので基本的に問題無し。

洗濯は、だいたい週末のまとめてやっちゃいます。

掃除は、面倒くさいので、出来るだけ散らかさないように、ベッドルームにこもる。(笑)

エアコン代の節約にもなる。

実際に一番、問題になるのが、「飯」

作る事は、全然苦じゃないけど、材料が残ったり、作ったものが残るのが許せない。

1合や2合のご飯を炊いてもおいしくないしね。

貧乏性と、美味しいものへのこだわりかな。

学生時代の独身生活だと予算に余裕が無いし、こだわってる暇がなかったから

食べれれば良かった。

結婚してからも、たぶんはじめの5年ぐらいは、年に6週間の独身生活中は、ほぼ毎日自炊してたと思う。

(結婚したての頃は、年2回里帰りして良いと言う条件だった。(笑)そんなもの子供が出来てしますと出来なくなってしまうよね。)

その頃は、材料の事を考えて4日分ぐらいのメニューを考えて、残らないようにしてた。

ご飯も5合炊いて、出来立てをラップに包んで冷凍にするなんて事もやってたのよね。

最近は、そんな事するのが面倒くさい。

朝から夜まで会社にいて仕事してると、昼飯や晩飯の事を考えるのがうっとおしくなる。

本当に最近は、昼飯に何を食べるか考えるのが嫌になる事が有る。

だから、ここ3年ぐらいは全く自炊していない。

自転車に乗って、近所を走り、気になったお店に入る。

居酒屋がメインだけど、イタリアンや洋食屋、中華や串カツなど、

気に入ると、2回目もある。

ま、こんな感じで15日間のスタートです。

 

リモは毎年、3日間ぐらいは、食べる事を拒否します。

3日目ぐらいから、あきらめて普通に生活するようになります。

良いダイエットですね。(笑)

Limo

 

 


XEROX

こだわり人間の私。

なんでもこだわってしまいます。

今日は、コピー機。

「XEROX」

ゼロックスと読みます。

アメリカでは、「コピーする」事を「ゼロックスする」と言うぐらい絶対的な商品です。

コピー商品ばっかり作るメーカーの社長をミスターゼロックスなんて呼んだりもするのよね。

会社のコピー機は、もちろんXEROX。

正直言って、他は考えられない。

13年前にゼロックスに変えて今回で3台目。今まで2台で12年半やってきた。

本当に故障の少ない機械なんですよ。

それまでは、キャノンやペンタックス、コニカ、リコーなどいろんなメーカーがあったけど

これほど故障の少ない機械は無いのよね。

 

C社は、ひどかったな。5年リースで2回導入したけど、2回ともリース終わるまで持たなかった。

極めつけは、リースが後2年も残ってるのに壊れて、修理に持って帰らせたら、

修理の見積もり持ってこないで、新しい機械の見積もり持ってきやがった。

その瞬間に、出入り禁止にしてやったわ。(笑)

 

再リースが始まると、いろんなメーカーがセールスに来たけど、

自分ところの機械に自信が無いのね。

ゼロックスを引き合いに出すと何処も太刀打ちできなかったね。

社員の身内にR社のセールスが居るんだけど、それでもギブアップしたよ。

たぶん、日本にいると、コピー機でゼロックスが候補に上がる事は少ないと思うけど

検討する価値はありますよ。

DC4000

でもね、欠点がひとつ。

紙が良く減るのよ。(笑)

 

PS
一番喜んでるのは、うちのワイフかも。
バイリンガル仕様で、簡単に英語表示に切り替えれるんですよ。

 

 

Summer Wars

SW
いやー、久々に見た、おもろいアニメ。

アニメでこんなに真剣に見たのは、アルプスの少女・ハイジ以来かな。

ジブリアニメよりもずっと面白い、と言うかストーリーが理解できるのよ。

私がアホなのかもしれないけど、、、、、ジブリは奥が深すぎてわからん。

いやー、楽しみました。

DVD買いに行こうかな。

龍蝦

「食は広州にあり。」と言われてますよね。

昔、唐の国だったかなの皇帝は、お忍びで広州までおいしいものを食べに行ったと言われてるぐらいですから。

普通、中華料理の海鮮料理は海に面した海岸沿いにしかありません。

当たり前ですね。

で、これは伊勢海老です。「龍蝦」龍の海老ね。

IMG_0186
これだけデカイのは、中国で食べてもけっこうします。

たぶん4年物ぐらいの大きさ。

広州でもおいしい海鮮を食べたい場合には、港にまで行きます。

沢山の魚屋から好きな魚を買って、近くのレストランに持ち込んで料理してもらうんです。

持ち込んだレストランで、どのように料理して欲しいかを頼みます。

そこで、「この伊勢海老は、水槽に長く居たから、刺身にしても旨くないよ」とか言われちゃうんです。

そこで、見分け方を教えてもらいました。

おなかの部分が白くなっていると水槽に長く居た証拠だそうです。

筋肉が落ちて、身が締まって無く、おいしくないらしいです。

Images
あまり、水槽から伊勢海老を選ぶ機会は無いと思いますが、

ちょっと知っておくと便利なうんちくでした。(笑)

 

二十歳

SANY0058

昨日は、甥っ子の二十歳の誕生日。

家族に祝ってもらってた。

私の時は、一人アメリカにいたので祝ってもらった記憶が無い。

当時、私の居たネブラスカ州では21歳がリーガルエイジだったので、

二十歳の誕生日には深い意味がなかったこともあったと思う。

州境に住んでいたので、隣のアイオワ州では19歳でリーガルエイジ。

普通にバーにも行けたし、酒も買えたのよね。

 

で、昨日は、おやじとおじさんに連れられてショットバーデビュー。

こんな二十歳の誕生日も良いと思うのは、私だけかな。

 

 

Kickit

 
DLE111
これは、DLE111。

ガソリンエンジンが、ひそかにブームになりつつあります。

一番のメリットは、燃料代。

模型屋さんで高い燃料を買う必要が無い。

自分で2サイクル用のオイルを買ってきてガソリンに混ぜれば安上がりなんですけど、

オイルの酸化がガンですよね。キャブのトラブルの元。

一番簡単なのが、ホームセンターで売ってる混合ガソリン。

安定剤が入ってるので、半年使わなくても問題なし。そら自分で混ぜるよりは高くつくけど

いつでも安心して使えます。

グロー燃料より手軽に入手できるし安い。

また、2.4Gになってノイズトラブルが無くなったのが大きい。

でも、それに伴って電源管理はより重要ななったけどね。

どちらにしても、グローしかやって無い人にとって、知らない事がいっぱいあるよね。

初めて電動やったとき以上にいろんな事がある。

いろんなノウハウを、今後も上げていきますね。

で、今日のタイトル。「Kickit」

OK模型のガソリンエンジン関係のブランドです。

これから充実させていきますので、よろしくお願いします。

 

 

お立呑み処 花・華 はなはな

私が良く行く飲み屋です。

立ち飲み屋なんですが、超人気のお店。

Hana1
大阪の船場に有ります。http://hana.weblogs.jp/tatinomi-hanahana/

以前のホームページは、アクセス出来なくなってるのね。

4時半オープンで10時閉店。ん?

 
Asd
早く閉まっちゃうんですよ。

女性スタッフは、明るく元気一杯。

「お帰りなさい」と言われるのは、私的にはもう一つなんですが、、、、

やってるのが友人で、ちょうど同じ頃アメリカのミッドウエストに居たんですよ。

もし、近くへ行く事が有れば寄ってみてください。

「これぞ大阪」が味わえると思いますよ。

もちろん帰りには、一芳亭のシュウマイもお忘れなく。

 

 

バンバンジー

土曜日のBBQでロンドンブロイルがうまいくいったのに、気を良くして

日曜日もクッキング。

なんしか、暑い一日やったので、買い物に行くのもきつい。

で、冷蔵庫の中やキャビネットに有るものだけで作ることにしました。

Bang
バンバンジーサラダと麻婆豆腐。

作ると言っても、クックドゥと痲婆豆腐の元。

ちょっとしたアレンジだけ。

バンバンジーは、鶏肉に塩をすりこんでおく。

蒸し鶏と言うけれど、鍋で湯がくだけ。

このお湯に、紹興酒、ニンニク、生姜、ねぎなどを入れて香り付け。

一緒にアスパラも放り込みます。アスパラは5分で引き上げ

鶏は約10分。出したら氷水でさっと冷ます。後は切って盛り付けしてソースをかけるだけ。

あっさり、おいしい。

痲婆豆腐もひき肉を生姜とニンニクで炒めて痲婆豆腐の素を加える。

この時、片栗粉の混ざった調味スープも水で溶いて入れておきます。

豆腐は、木綿豆腐が良いのだけれど、絹こしがあったので代用。

木綿の場合は火を入れすぎると硬くなるので程よい調理が難しいけど

絹こしは、潰れやすい。

そこで、別の鍋でななめサイの目に切ったのを塩ゆでしちゃいます。

十分火が通ったら、豆腐だけをお肉をいためたフライパンに入れてざっくり混ぜれば出来上がり。

豆腐の形が残ります。

仕上げに、ラー油とごま油をたらしましょう。

いつもながらに手抜きでしょ。

土曜の残りの「泡麦」と一緒に、おいしく頂きました。

 

 

BBQ

今日は、恒例のバーベキュー。

ただいま準備中。

このブログで紹介した、ロンドンブロイル準備中。

BBQ
2kgちょっとあります。

他にも、秋田から比内地鶏が来たので、ブルーチーズソースも準備中。

泡麦も買って来たし、ヘンドリックスのジンもある。

このブログで紹介したものの、大集合です。

さてどうなる事やら。

 

 

格力高 百力滋

一夜明けて、今日は快晴。

こんなもんですね。

時間が出来たので、スーパーマーケットを覗いてきました。

明後日は、毎年恒例の会社のBBQですので、何か話のネタになるものをと思い買い物してきました。

SANY0044
グリコのプリッツとプリングルスです。

中国製のあまりに変なものを買って帰ると怒られるので、格力高「グリコ」と読みます。

百力滋、これは「プリッツ」ね。

日本では、まわりに何かコーティングしてあるのは「ポッキー」なんですけど、

中国では、これもプリッツ。

ブルーベリーポッキーと抹茶ポッキーを見つけたので買ってみました。

日本にもあるのかな?

もうひとつのプリングルスは、蟹味とチキン味。普通でしょ。

何年か前に、きゅうり味を買って帰ってかなり不評だったので

ちょっと普通系にしてみました。

 

さて、ホテルでちょっと仕事をして、帰路につくとしましょう。

今年もBBQは20人を超えるようです。

楽しみ、楽しみ。

 

Rain Man 2

雨男は、私です。!!

確信しました。

SANY0041
川のような道を走ってフェーターミナルに行ったのですが、200m手前で車が死んだ。

フェリーも欠航。

もちろん今日の最終フェリー。

やってしまいました。 ガハハハハ。

せっかく文化的生活圏の香港に行けると思ったのに、、、、中国もう一泊です。

香港のホテル代も100%やってきます。

今朝は、快晴でちょうどいい風があって、涼しくテスト飛行出来たんですけどね。

あああああああ~~~~~~

いらん称号が、、、、、、

 

 

Rain Man

今日は、1日中雨。それも土砂降りの雷雨。

私は、雨男なのかもしれません。

いつも誰かのせいにしてたけど、、、、

ま、奴のせいにしているのが平和で良いのでそうしておきましょう。

今晩で珠海は終わり。

明日の午後には香港に移動します。

で、今日の晩飯は「新海利」

超有名な海鮮料理屋です。

4月に来た時に、ラムチョップがあまりに美味しかった。

私は、料理に関する記憶力は抜群なんですが、なぜかラムチョップと海鮮料理がつながらず、

何処だったかが思い出せなかった。 

記憶のをたどって、ここしかないと言うことで行ってきました。

SANY0027
記憶の通り、美味しかったですね。

でも、これって中華料理なの?

聞くところによると、れっきとした中華料理だそうです。

中国西部は、ヨーロッパに接しているわけで、こんな料理も十分あるそうです。

しかし何故、海鮮料理屋にこの料理があるのでしょう。

中国は海に面していないところのほうが多く、海鮮料理が嫌いな人も多いんですね。

実際、中華で魚料理といえば、淡水魚なんですよ。

個人的には淡水魚は小骨が多くあまり好きじゃないんですけどね。、

 

それにしても、ここの料理はおいしいです。

もし機会があれば一緒に行きましょう。

絶対にはずさないですよ。

 

 

リーク情報 その7

今日は、こんな機体をテストしました。

SANY0004
胴体の剛性不足。

でも、最高のサーマルにのって楽しく飛行できました。

製品になるまで、先は長い。

で、ディナーは今日も久々の四川料理。

SANY0016
ひどい写真やね。

赤いのはトウガラシ。

全然辛くないですよ。むしろ山椒でしびれが強い。

もちろんこれに会うのは、ビールですよね。

SANY0011
珠海のキリンビールです。

前にも書いたかもしれないけど、台湾のキリンビールは珠海産のこれなんですよ。

台湾に行くと、堂々とImportedキリンビールとして売っていますが、中国の珠海産のこのビールです。

どう味わってもキリンとは程遠い。

でも、他の中国産ビールよりおいしいかも。

確かに、苦みを抑えた、「今風のビール」の味かもしれません。

日本では入手不可能ですけど、めぐり会ったら試してみてください。

夏の暑い日には完璧のビールですよ。

PS

もうちょっとましな写真が撮れるように新しいカメラを買おうかな?

たまには、タイ料理。

2か月ぶりに、今日から中国に来ています。もう昨日ですね。

何も食えないいつもの奴がいなかったので、タイレストランに行くこといにしました。

SANY0001
長いことタイに行っていないので久々のタイ料理。

美味しかったですよ。

たぶん、北部のチェンマイ系のタイ料理ですね。

トムヤンクンにも、ココナッツミルクが入っています。

もちろんビールは、シンガ。

タイに行きたくなりました。

PS

去年11月にオープンしていた「ビアードパパ」はなくなっちゃってました。

中国では少し高すぎるのかな。

ちょっと食べてみようと思える価格じゃないですからね。

食べれば、

価値はわかるんですけどね。残念。

一芳亭

111
大阪は難波の「華風料理・一芳亭」。http://www.ippoutei.com/

この写真は船場店。

それほど有名では有りません。でも、我が家ではファミリーテイストと言うか欠かす事の出来ない味なんですよ。

中華料理では有りません。

中華風なんですよ。

シュウマイがお勧めで、薄焼き卵で包んであります。

春巻きも薄焼き卵で巻いてある。

中華料理と思って食べると裏切られます。(笑)

 

なぜこの味を欠かすことが出来ないかと言うと、

その昔、株式会社OK模型は難波にあった事があるんですよ。

不思議でしょ。今もあったら凄いよね。

それがこの一芳亭のすぐ近くだったんです。

難波球場の横あたり。

ナイターにちょくちょく連れて行ってもらったこともあったと記憶しています。

 

難波シティーの横なんですが、

もし行く事があれば、立ち寄ってみてください。

 

で、最近は船場店にも行きまます。

立ち飲み何処・花華の近くなんですよ。

次は花華の紹介しましょう。

 

 

本日のテスト飛行

Tarra
暑かった~。

全然問題ないですよ。

軽すぎる気がするのよね。

お待ちかねの、全貌をお見せしましょう。

Po
Wing Span 4950mm

Weight 6500g

18x9 6450rpm w/6S1P4000mAh at 40A

エルロン、フラップ、スポイラー、エレベーター、ラダー、モーターコントロール。

背中が見えて上昇します。

背中が見えながら着陸します。

30mも滑走路があれば十分のような気がします。

 

もう1機のテストは、おもちゃのVooDoo。

Mimi-voodoo
これは、おもろい。

はたして、製品になるまで持って行けるかどうかが問題だ。

 

 

PBビール

PBビールと言っても、あまり知ってる人は居ないですよね。

実際にはビールではなく発泡酒に分類される第3のビール。

大手スーパーのプライベートブランド(PB)で78円や88円でで販売してるものです。

ビール好きの私は、もちろん試してみました。

去年までは、100円でサントリーが一手に引き受けてた感じだったんですけどね。

今年は、円高と言うかウォン安で韓国産に大きくシフトした。

韓国のビールと言えば、HITE、CASS、OBの3つですよね。

独特の軽い味がおいしい。

昔はOBしかなかったんですが、HITEが地下150m水を使ったクリヤな味で人気沸騰。

今では韓国No.1ですね。

で、PBビール。西友が売ってるのがこれ「泡麦」

泡麦5
何処で製造されているかは書いてありませんが、HITEそっくりの味です。

これは、「買い」です。

夏の屋外バーベキューなんかにぴったり。

6本498円。 コーラより安い。

もうひとつがこれ。

SANY0433
こちらは、CASSに近い味。

これも、6本498円

ドウシシャと言うところが輸入販売しています。

これは、はずれですね。

ビールからは掛け離れた味です。

他にも、あるようですから、次回レポートしてみましょう。

リーク情報 その6

研究室では、組めないので事務所のカウンターに、、、、

Tarr
やっぱり、デカイ。

でも5m持ってる人にデカイと言われたくないな。

T1
いよいよ明日は、国内初のテスト飛行です。

お楽しみに。

 

 

プチシュークリーム

大阪で「シュークリーム」と言えば「ヒロタ」ですよね。

って、古〜〜〜。というか、大阪の会社じゃなくなっちゃいましたよね。

昔は、お袋がデパートに行ったらお土産に買って来てたんですけどね。

10年ほど前の経営破綻の後、東京資本になって、関西ではすっかり見なくなっちゃいました。

大阪は、シュークリームの育つ土壌なんでしょうか。

「ビアードパパ」も大阪の会社。http://www.beardpapa.jp/

今日は、「ブルス」。http://www.p-buls.com/

PS
このプチシュークリームが絶品。

良く売り切れになるのよね。

お店で1個ずつ手作りしているのよ。

お店のWEBによると、

"パティスリーブルス"の根強い人気の元祖プチシュー。
北海道産のミルクとバターを使ったシュー生地にグラニュー糖とアーモンドフレークをふりかけて、200度のオーブンで一気に焼き、特製カスタードクリーム
を詰め込んだ絶品のプチシューです。
夕方には売り切れる場合がございますので、お早めにお買い求め下さいませ。

だそうです。

ちょっとした手土産に、良く使わせてもらってます。